沿革
-
1975-1985
会社設立(1975.1)
下水処理施設維持管理業務委託 開始(1975)
水道建設工事業 許可(1977)
「三笠特殊工業株式会社」へ社名変更(1978.4.1)
● (社)日本下水道協会(1979.7)
● 福岡総合ビル管理事業協同組合(1980.9)
中央区役所・交通局合同庁舎 清掃管理その他業務委託(1980)
天神駅ほか清掃等業務委託(1981)
福岡空港国際線旅客ターミナルビル他清掃管理(1981)
● 福岡県ビルメンテンス協会(1983.8)
汚水・排水処置設備等運転管理業務 開始(1983)
警備業登録(1984)
造園工事業 許可(1984) -
1986-1995
浄化槽保守点検業登録(1986.3.31)
東営業所開設 福岡市東区筥松1-11-1(1986.3.31)
管工事業 許可(1986)
浚渫工事業 許可(1987)
水道施設工事業 許可(1987)
● 下水処理施設維持管理業者登録(1989.3.2)
土木工事業 許可(1990)
産業廃棄物収集運搬業 許可(福岡県 1991)
● (社)日本下水道管路管理協会(1993.6) -
1996-2005
水道施設工事業 許可(1997)
特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可(1997)
社内報「M.news」創刊(2000)
配水ポンプ設備保守点検業務委託 開始(2000)
海水淡水化センター 外 清掃業務委託(まみずぴあ)(2004)
ISO14001認証取得(2004.5.15)
指定労働者派遣業事業(2005.10.24) -
2006-2015
福岡県流域下水道維持管理協会(2006.10)
一般貨物自動車運送業(2006.10.31)
水道施設工事業 許可(2006)
不燃ごみ再搬出業務委託 開始(2007)
(一社)常仁会グループ施設 清掃・設備管理・衛生管理業務(2009)
本社移転(2009.6.16)
工業用水施設管理業務委託 開始(2010)
ISO27001認証取得(2010.12.4)
福岡競艇場外向発売所指定席サービス業務及び指定席料金収納事業委託(ペラボート)(2011)
九州大学病院排水処理設備点検業務 一式(2012)
福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2012)
福岡市西部地域交流センター(さいとぴあ)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2013)
福岡市NPOボランティア交流センター(あすみん)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2014)
久山町文化交流センターの管理業務 指定管理者(2015) -
2016-2026
福岡市立東・西体育館 指定管理者 (特定非営利活動法人 福岡市レクリエーション協会 協働)(2017)
「株式会社 ミカサ」へ社名変更(2018.6)