沿革

  • 1975-1985

    会社設立(1975.1)
    下水処理施設維持管理業務委託 開始(1975)
    水道建設工事業 許可(1977)
    「三笠特殊工業株式会社」へ社名変更(1978.4.1)
    ● (社)日本下水道協会(1979.7)
    ● 福岡総合ビル管理事業協同組合(1980.9)
    中央区役所・交通局合同庁舎 清掃管理その他業務委託(1980)
    天神駅ほか清掃等業務委託(1981)
    福岡空港国際線旅客ターミナルビル他清掃管理(1981)
    ● 福岡県ビルメンテンス協会(1983.8)
    汚水・排水処置設備等運転管理業務 開始(1983)
    警備業登録(1984)
    造園工事業 許可(1984)

  • 1986-1995

    浄化槽保守点検業登録(1986.3.31)
    東営業所開設 福岡市東区筥松1-11-1(1986.3.31)
    管工事業 許可(1986)
    浚渫工事業 許可(1987)
    水道施設工事業 許可(1987)
    ● 下水処理施設維持管理業者登録(1989.3.2)
    土木工事業 許可(1990)
    産業廃棄物収集運搬業 許可(福岡県 1991)
    ● (社)日本下水道管路管理協会(1993.6)

  • 1996-2005

    水道施設工事業 許可(1997)
    特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可(1997)
    社内報「M.news」創刊(2000)
    配水ポンプ設備保守点検業務委託 開始(2000)
    海水淡水化センター 外 清掃業務委託(まみずぴあ)(2004)
    ISO14001認証取得(2004.5.15)
    指定労働者派遣業事業(2005.10.24)

  • 2006-2015

    福岡県流域下水道維持管理協会(2006.10)
    一般貨物自動車運送業(2006.10.31)
    水道施設工事業 許可(2006)
    不燃ごみ再搬出業務委託 開始(2007)
    (一社)常仁会グループ施設 清掃・設備管理・衛生管理業務(2009)
    本社移転(2009.6.16)
    工業用水施設管理業務委託 開始(2010)
    ISO27001認証取得(2010.12.4)
    福岡競艇場外向発売所指定席サービス業務及び指定席料金収納事業委託(ペラボート)(2011)
    九州大学病院排水処理設備点検業務 一式(2012)
    福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2012)
    福岡市西部地域交流センター(さいとぴあ)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2013)
    福岡市NPOボランティア交流センター(あすみん)指定管理者(特定非営利活動法人 九州コミュニティ研究所 協働)(2014)
    久山町文化交流センターの管理業務 指定管理者(2015)

  • 2016-2026

    福岡市立東・西体育館 指定管理者 (特定非営利活動法人 福岡市レクリエーション協会 協働)(2017)
    「株式会社 ミカサ」へ社名変更(2018.6)

保有資格

  • 建築物環境衛生管理統括責任者 建築物環境衛生管理技術者 ビルクリーニング技能士 空気環境測定実施者 ダクト清掃作業監督者 清掃作業監督者 空調給排水管理監督者 貯水槽清掃作業監督者 防除作業監督者 建築物排水管清掃作業監督者 高所作業車運転 消防設備士 消防設備点検資格者 二種 防火管理者 甲種 防火管理教育担当者 冷凍機械責任者 第一種 冷凍機械責任者 第二種 冷凍機械責任者 第三種 産業洗浄技能士 下水道技術検定 二種 下水道技術検定 三種 下水道管理技術認定 処理施設 下水道管理技術認定 管路施設 下水道管路管理主任技士 下水道管路管理専門技師(清掃・調査・修繕・改築) 浄化槽管理士 指定採水員 浄化槽技術管理者 ボイラー技士 一級 ボイラー技士 二級 ボイラー整備士 特級ボイラー技士 電気工事士 第一種 電気工事士 第二種 電気主任技術者 第二種 電気主任技術者 第三種 電気工事施工管理技士 一級 電気工事施工管理技士 二級 エネルギー管理士 エネルギー管理講習 自家用発電設備専門技術者資格 クレーン運転士 移動式クレーン運転士 ビル省エネ診断技術士 5t未満クレーン運転特別技能者
  • 小型移動式クレーン運転者(ユニック) クレーン特別教育講習修了者 玉掛技能者 運行管理者 大型自動車 フォークリフト特別教育 車輌系建設機械運転技能者(ショベルローダー) 2級ポンプ施設管理技術者 廃棄物処理施設技術管理者資格認定(汚泥) 産業廃棄物中間処理施設技術管理士 産業廃棄物焼却施設技術管理者認定 特別管理産業廃棄物許可申請(収集・運搬) 特別管理産業廃棄物管理責任者 ガス溶接技能講習修了者 アーク溶接等の業務に係わる特別教育 管工事施工管理技師(1級) 管工事施工管理技師(2級) 土木施工管理技師 一級 土木施工管理技師 二級 造園施工管理技師 二級 給水装置工事主任技術者 管理技術士資格証 ガス溶接作業主任者 高圧ガス消費事業所保安講習 特定高圧ガス取扱主任者 液化塩素 粉塵作業者 研削といし取扱者 液化石油ガス設備士 足場の組立作業主任者技能者 浄化槽設備士 第三級陸上特殊無線技師 普通救命士 施設警備業務2級 警備員指導教育責任者 環境計量士 危険物取扱者 甲種 危険物取扱者 乙種四類 危険物取扱者 丙種 水質関係第一種公害防止管理者 大気関係第一種公害防止管理者 毒物劇物取扱者 ダイオキシン類関係公害防止管理者 鉛作業主任技能講習修了証 有機溶剤作業主任者 特定化学物質等作業主任者
  • 第二種酸素欠乏危険作業主任者 乾燥設備作業主任者 2級ビオトープ施工管理士 職長教育・安全衛生責任者 積卸し作業指揮者 安全衛生推進者 衛生管理者 第一種 衛生管理者 第二種 安全管理者 測量士補 測量士 准認定ファンドレーザー ビジネスマネージャー検定 宅地建物取引士 フィナンシャルプランニング技能士2級 AFP認定者 学芸員 図書館司書 司書教諭 上級情報処理士 建設業経理士2級 簿記検定1級 秘書技能検定2級 秘書技能検定準1級 ビジネス能力検定2級 小学校教諭2種免許 中学校教諭2種免許(英語) 中学校教諭2種免許(保健体育) 中学校教諭1種免許(保健体育) 中学校教諭1種免許(国語) 中学校教諭1種免許(家庭科) 高等学校教諭1種(国語) 高等学校教諭1種(家庭科) 高等学校教諭1種(保健体育) 幼稚園教諭2級 スポーツ指導者 健康運動指導士 認知症サポーター eco検定 ウェブデザイン実務士 栄養士 食品衛生管理者 スポーツプログラマー 中高老年期運動指導士 サービス介助士