仕事をする上で一番大切なことは『やりがいを感じること』
パブリックマネジメント部
本田 成希
2017年入社
-
Q1. 仕事内容について教えてください。
令和4年8月に本社に異動し、東・西体育館の担当として、体育館の業務に係る契約書の作成や行政との連絡等を主に行っております。 また、現場職員の労務管理や採用業務にも携わっており、最近ではスポーツ専門学校と連携を取りながら、会社説明会や入社までの採用業務も行っております。
-
Q2. 入社した「きっかけ・動機」を教えてください。
前職も東体育館のスポーツ指導員として仕事をしておりましたが、指定管理者制度により平成29年4月から㈱ミカサが運営することになり、㈱ミカサから声をいただき入社しました。その後、正社員登用制度を受験し、現在に至ります。
-
Q3. 株式会社ミカサの「魅力」について教えてください。
私が思うミカサの魅力は多種多様な業務(環境整備事業・ビルメンテナンス事業・指定管理事業など)があり安定性はもちろん、企業理念である「社会貢献」が魅力の一つです。 また、いろんな事にチャレンジできるところも魅力です。
-
Q4.「理想の上司像・部下像」について教えてください。
・【理想の上司像】相談しやすい環境で信頼関係を築いてくれる ・【理想の部下像】笑顔を絶やさない、「報・連・相」が出来る 部下から上司として信頼され、上司として部下を信頼する環境であり、互いに笑顔が絶えず尊敬し合えるような関係になりたいと思います。
-
Q5. いまあなたが頑張っていることについて教えてください。
スポーツ指導員から現場責任者、そして今現在は本社で体育館の担当として、職員の労務管理、業者や行政の方と打合せや協議する場面が多くあり、専門用語など知識不足を感じることがあります。そのためにも資格取得や研修に参加し、自身のスキルアップを頑張っています。また、どんな時でも「自身の明るさ」をモットーに日々の業務に取り組んでいます。
-
Q6. 就職活動中の皆さんへの「メッセージ」
自分自身が何をしたいのか?今後どうなりたいのか?など悩む時期だと思いますが、私は仕事をする上で一番大切なことは『やりがいを感じること』だと思います。 いろんな情報を収集し、努力した結果がその後の社会人生活に生きてくると思います。是非頑張ってください!