同じ職場でなくても同じ会社やグループ会社で共に働き成長できる日々を楽しみにしています。
環境プラントマネジメント部
仲田 英晃
2018年入社
-
Q1. 仕事内容について教えてください。
私が所属している燃料化事業所では下水処理過程で発生した汚泥を炭化し、火力発電所で石炭と混ぜて燃やすことで化石燃料の節減やCO2削減を可能にしています。 具体的な仕事内容としては設備の運転監視、日常点検、機器のメンテナンスを行っていると共に、副運転責任者でもあるので作業計画を作成したり、新人への教育なども行っています。
-
Q2. 入社した「きっかけ・動機」を教えてください。
当時、他社で非正社員で仕事をしており、収入が安定しない中、たまたま新聞でミカサの求人広告を見つけました。 公共性も高く安定していると感じ面接を受けました。
-
Q3. 株式会社ミカサの「魅力」について教えてください。
残業も少なく、定時性が非常に高いです。有給休暇も取得しやすく、プライベートの時間も確保しやすいと思います。
-
Q4.「理想の上司像・部下像」について教えてください。
【理想の上司像】経験と知識が豊富で話しかけやすく、厳しくも優しい人です。 【理想の部下像】与えられた仕事を安全かつ確実にこなし、自らの考えを持ってそれを発信し行動できる人です。
-
Q5. いまあなたが頑張っていることについて教えてください。
維持管理の仕事ではどうしても資格を有していないと携われない職務がありますので、行える業務の拡大と自分の知識と技量を増やすため、資格取得に励んでいます。 また、数年前から新卒者の雇用が増えたので今後のミカサを背負っていく若い社員の教育、育成にも力を入れています。
-
Q6. 就職活動中の皆さんへの「メッセージ」
当社に興味を持っていただきありがとうございます。 ミカサは下水処理事業以外にもビルメンテナンス事業や指定管理事業など様々な事業を展開しています。同じ職場でなくても同じ会社やグループ会社で共に働き成長できる日々を楽しみにしています。