「グッド アクティビティ フェスティバル(GAF)2025」を開催します!

8月 26, 2025

福岡で活動するNPO・ボランティア団体や企業、行政が取り組む “社会によい活動=GOOD ACTIVITY”にふれる交流イベント「グッド アクティビティ フェスティバル(GAF)」を今年も開催します。

今回は、全体テーマを「WITH /共にあるチカラ」として、学びと交流の機会や出会いの場をたくさん準備しています。

みなさまのご来場をお待ちしております。

《日時》9月6日(土)10:30-18:00

9月7日(日)10:30-17:00

《会場》福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん

《詳細》https://www.fnvc.jp/event/detail/2761

【プログラム紹介】

■大阪ボランティア協会理事長 早瀬氏の基調講演「ボランティアの現在地 〜神戸から振り返る30年〜」

《日時》9月7日(日)14:00-17:00《定員》80名(先着順・要申込)

多様化する社会のニーズに、ボランティアがどう応えていけるのか。その未来の姿について、ともに考える場となる講演です。日本で最初の災害ボランティアセンターを立ち上げた、大阪ボランティア協会理事長 早瀬昇さんを迎え、

市民が主役の協働のまちづくりのこれからについてお話いただきます。

詳細はコチラ→ https://www.fnvc.jp/event/detail/2806

■日本の文化にふれながらコミュニケーション!「あすみん交流会」

《日時》9月6日(土)10:30-12:30《定員》40名(先着順・要申込)

今回のテーマは「国際交流」です。日本の夏のお楽しみ「縁日」をみんなで体験したり、

外国の方が暮らしやすくなるように活動している団体や行政の取り組みを知ったり、

自由にお話して、みなさんで楽しく交流を深めましょう!

詳細はコチラ→ https://www.fnvc.jp/event/detail/2760

■同日開催!「NPO基盤強化セミナー ~資金調達編~」&「秋の助成金合同説明会」

「NPO基盤強化セミナー ~資金調達編~」

《日時》9月6日(土)14:00-16:00 《定員》30名(先着順・要申込)

助成金申請の基礎から申請書の書き方や注意すべきポイントはもちろん、助成金審査員が本当に注目している部分を

深掘りします。「何をどう伝えるべきか」「どんな団体が助成金を獲得しやすいのか」といった、

他ではなかなか得られない実務的なアドバイスも盛りだくさんです。

助成金獲得の成功率を高めたいNPOの方は必見のセミナーです。

・「秋の助成金合同説明会」

《日時》9月6日(土)16:30-18:00(申込不要)

助成金担当者にお越しいただき、来年度(2026年度)助成金の募集説明会を実施します。

担当者に直接質問や相談ができるチャンスを活用して、活動の基盤となる資金獲得を目指しましょう!

お申し込みは不要です。

詳細はコチラ→ https://www.fnvc.jp/event/detail/2797

■幅広い発表内容!「あすみんステージ」

《日時》9月6日(土)10:30-15:00、9月7日(日)10:30-13:00

市民活動を行っている皆さんが活動発表を通して想いを届けるパフォーマンスステージです。

パフォーマンスやスピーチを通して、市民活動の多彩な魅力をお伝えします!

観覧は申込不要・無料!着席スペースでゆっくり涼めます。

出演団体はコチラ(随時更新中!)→ https://www.fnvc.jp/event/detail/2803

■FUNFANマルシェ

《日時》9月6日(土)、7日(日)10:30-17:00

未来を楽しくする商品やワークショップが並ぶマルシェ。ファンになる&応援したくなる、

社会を良くする活動と皆さんをつなぐマルシェです。

出展団体はコチラ(随時更新中!)→ https://www.fnvc.jp/event/detail/2804

■GOOD ACTIVITY ギャラリー

今年のテーマ「WITH /共にあるチカラ」に関して、市民活動の実践者の声や参考になる本の紹介など、 市民の声を集めた展示です。